もうすぐ進学や就職など新⽣活が始まる季節ですね。新しい環境でいろいろな出会いがあるかと思います。⽩い⻭や爽やかなお⼝で新⽣活を迎えることができるといいスタートができそうですね。
そこで、この時期に関⼼を持っている⼈がが多い「ホワイトニング」や「⼝臭」について改めてお話します。
ホワイトニング
ホワイトニングは以下の様な⽅にお勧めです。
● もっと⻭を⽩く、きれいにしたい⽅
● もっと若々しい⻭の⾊を取り戻したい⽅
● なるべく削らない⽅法で⻭を⽩くしたい⽅
● 就職や結婚式などイベントごとの予定がある⽅
● 接客業や営業職で⼈と会うことが多い⽅ ・・・など
ホワイトニングをするにあたっての注意
まずお⼝が健康であることが前提です。⾍⻭などがある場合は事前に治療が必要になります。
その他ホワイトニングができないケースがあります。
● 妊娠中・授乳中の⽅
● 無カタラーゼ症の⽅
● 重篤な知覚過敏症の⽅
● 重篤な⻭周病の⽅
● ⻭科診療で⽤いる材料にアレルギーのある⽅
※ ⾍⻭や⻭周病など事前に処置をして健康な状態を取り戻すことでホワイトニングを施術することが可能な場合もございます。詳しくはおたずねください。
また、ホワイトニングの効果には個⼈差があり、早く⽩くなる⽅となかなか⽩くならない⽅がいます。 ⻭の質、変⾊の原因、及びその程度に個⼈差があるためです。
当院では担当医の指⽰のもとに、患者さんが⾃宅で⾏うことのできるホームホワイトニングをご⽤意しています。
ホームホワイトニングのステップ
ステップ1 ホワイトニングの説明とお⼝の確認
ホームホワイトニングについての説明と現在の⻭の⾊の確認をします。
ステップ2 ⻭の表⾯のクリーニング
ホワイトニング効果を得やすくするために⻭の表⾯のクリーニングをします。
ステップ3 マウストレーの作成
⻭の型をとって、マウストレーを作成します。完成したマウストレーとホワイ
トニングジェルをお持ち帰りいただきます。
ステップ4 ホワイトニングジェルの注⼊
マウストレーへホワイトニングジェルを注⼊。1⻭あたり⽶粒ふたつ分を⽬安にします。
ステップ5 マウストレーの装着
ホワイトニングジェルを注⼊したトレーを装着します。ホワイトニングジェルが⻭⾯全体に⾏き渡っていることを確認します。装着時間は医師の指⽰に従ってください。
ステップ6 経過の確認
ホワイトニング効果の経過確認を⾏ないます。医師に指⽰された⽇に来院してください。
ホワイトニングの⻭が⽩くなるメカニズムや、安全性などさらに詳しい内容は「⽩い⻭外来」や過去のコラム「ホワイトニング」をご確認ください。
次回は⼝臭についてお話します。