マタニティ歯科
お母さんと赤ちゃんの健康を守るために妊娠中もお口のケアを
妊娠するとホルモンバランスの影響で⼥性の体には様々な変化があります。お口にも影響があり、虫歯や歯周病のリスクが高くなります。
妊娠中の歯周病は早産・流産・低体重児の危険性があります。また、お母さんが虫歯だと、生まれてきたお子様の虫歯リスクも高めてしまいます。
妊娠中も歯科健診や口腔ケアをしっかりすることでトラブルからお⼝と体を守り、母子ともに健康な状態で安⼼して出産を迎えましょう。
妊娠中の
お口のトラブルと対策
妊娠中はホルモンバランスの変化、つわりで歯磨きがしづらい、食事の回数や好みの変化などの影響でお口のトラブルが起こりやすい状態になってしまいます。このことから歯周病や虫歯、妊娠性歯肉炎などのリスクが高くなってしまいます。
これらのお口のトラブルをを予防するためには、こまめなお口のケアが大切です。歯を磨くのが辛い時はうがいだけでもする、気分が良い時に歯を磨くなど工夫をしましょう。キシリトールを食べたり、フッ素入りの歯磨き剤や洗口液でケアをすることも効果的です。また、安定期には歯科医院を受診することをお勧めしています。
安定期には歯科健診を
ご⾃⾝の体調を⾒て、安定期に⼊ったら歯科健診や治療をおすすめしています。来院時には母子手帳のご提示をお願いいたします。
できるだけ無理なくリラックスして受診していただけるよう心掛けておりますが、態勢がつらい、⿇酔やレントゲンが⼼配など、遠慮せずにご相談ください。
当院は東大阪市妊婦歯科健診
実施医療機関です
東大阪市在住の妊娠中の方は、妊娠中に1回限り東大阪市内の取扱い歯科医療機関にて、無料で歯科健診を受けられます。妊婦歯科健康診査の受診には、母子健康手帳 別冊に綴じ込みの「妊婦歯科健康診査受診券」が必要です。
健診の結果、処置等が必要となった場合、料金は受診者の自己負担となります。その際には健康保険証も必要になりますのでご持参ください。
詳しくは東大阪市子育て応援なびをご覧ください。