口腔内写真の役割

瓢箪山歯医者小川歯科医院では、初診時や治療の過程で口腔内の写真を撮影することがあります。今回は、口腔内写真の役割と、撮影時に患者さんの負担を減らすための当院の取り組みについてご紹介します。

 

口腔内写真とは?

口腔内写真

口腔内写真とは、患者さんの口腔内の歯や粘膜の状態がわかるように、口角鈎という唇を引っ張る道具や口腔内用のミラーを使っていろいろな角度から撮影した写真です。

口腔内写真の目的

口腔内写真の撮影

口腔内の疾患の診査・診断

初診時や治療の過程での写真は、口腔内の疾患を診査・診断するために使用します。

 

わかりやすい説明

患者さんに治療の必要性や状況をわかりやすく説明するために、視覚的な資料として活用します。

 

変化の観察

定期的に撮影することで、口腔内の変化を記録し、長期的な視点での健康管理に役立てます。歯磨き指導や矯正治療などの変化を比較するためにも使用します。

変化が目に見えることで、モチベーションアップにもつながります。

 

当院の取り組み

口腔内写真を撮影する際の当院の取り組み

口腔内写真を撮影する際には、大きく口をあけてもらい、唇や頬を専用の器具で引っ張ったり、鏡を挿入して撮影するため、患者さんへの負担がかかります。

患者さんの負担を少しでも少なくするために、素早く正確に撮影する事が私たちの仕事です。そのため、スタッフ同士で撮影の練習を重ね、口腔内撮影がしっかりできるように努めています。

 

まとめ

今回は、口腔内写真の役割と、撮影時に患者さんの負担を減らすための当院の取り組みについてご紹介しました。口腔内写真は、定期的に撮影し、記録を残していくことで、診査・診断や説明、比較など様々な場面で活躍します。当院では、患者さんの口腔内写真を通じて、より良い治療と健康管理を提供していますので、撮影の際にはご協力をお願いいたします。

瓢箪山の歯医者・医療法人小川歯科医院院長・歯科医師 小川清二

記事監修医

瓢箪山の歯医者
医療法人小川歯科医院
院長・歯科医師 小川清二

プロフィールはこちら

一覧へ戻る