東大阪市瓢箪山の歯医者 | 医療法人小川歯科医院

東大阪市瓢箪山の歯医者 | 医療法人小川歯科医院

  • ホーム
  • 診療案内
    • 予防歯科
    • 歯周病治療
    • 小児歯科
    • 矯正歯科
      • 成人矯正-インビザライン
      • 小児矯正-マイオブレース
    • インプラント
    • 顎関節外来
    • 白い歯外来
    • 息さわやか口臭外来
    • 赤ちゃん歯科
    • マタニティ歯科
    • 歯の健康診断
    • 訪問診療
    • 唾液検査(サリバテスト)
  • 設備紹介
  • 院長・スタッフ紹介
  • 診療時間・アクセス
  • 歯科医師臨床研修の方へ
  • 歯科衛生士募集
FAX 072-987-1142 ご予約・お問い合わせ電話番号072-987-1127 初診限定ネット予約 瓢箪山の歯医者医療法人小川歯科医院公式ラインお友達追加

お口の豆知識

検査
2025年11月5日 ogawadc

成長期の子どもに起こる歯ぎしりについて

こんにちは、瓢箪山の医療法人小川歯科医院です。 「寝ているときに子どもが歯をギリギリしている」「朝、顎が痛いと言う」そんな経験はありませんか?子どもの歯ぎしりは、成長期の自然な反応として現れることが多くあり、成長とともに

続きを読む
歯科定期検診
2025年10月8日2025年10月8日 ogawadc

治療途中の歯を放置するとどうなる? ~虫歯や歯周病を悪化させないために~

記事公開日:2022年10月19日/更新日:2025年10月8日 「歯の治療途中で痛みがなくなったから歯医者に行くのをやめた」、「仕事や学校が忙しくて、つい治療が中断したまま…」こんな経験はありませんか? 歯の治療は1回

続きを読む
マイナス1歳からの虫歯予防
2025年7月23日2025年8月13日 ogawadc

子どもの「お口の健康」は胎児期から!妊娠中から始めるお口作り

「子どもの歯の健康は、歯が生えてからで大丈夫」そう思っていませんか? 実は、子どものお口の環境作りは、お腹の中にいるときからすでに始まっているのです。 将来虫歯になりにくく、きれいな歯並びを育てるためには、赤ちゃんが生ま

続きを読む
子どもの健康なお口
2025年6月16日2025年8月13日 ogawadc

放っておけない!「口腔機能発達不全症」って何?

食べる・飲み込む・話す・呼吸するなど、お口の機能が十分に発達していない状態を「口腔機能発達不全症」といいます。 お子さんの食べ方が気になる、お口がいつもぽかんと開いている、滑舌が悪いといったことが気になる場合は、口腔機能

続きを読む
歯科検診
2025年4月3日2025年8月13日 ogawadc

子どものすきっぱが気になる!成長とともに変わる歯並びの話

お子さんのすきっぱを心配される親御さんは多いですが、乳歯の段階でのすきっぱは永久歯のきれいな歯並びのために必要なことです。しかし、注意が必要なケースもあります。 今回は子どものすきっぱについて、いつまで様子を見ていいのか

続きを読む
歯磨き指導
2025年3月5日2025年8月13日 ogawadc

子どもはいつから歯医者に通うべき?早期受診がもたらすメリット

「うちの子、まだ歯が生えそろっていないから、歯医者さんはまだいいかな?」そう思っていませんか? お子様の将来のためには、早いうちから歯科医院に通う習慣をつけることが大切です。今回は、歯科医院を早期に受診するメリットと、当

続きを読む
2025年2月5日 ogawadc

子どもの歯がグラグラしてきたら?歯の生え変わり期に注意したいポイント

お子さんの歯がグラグラし始めると、いよいよ永久歯への生え変わりが始まりますね。この時期は成長を感じられる嬉しい瞬間ですが、注意が必要なポイントもあります。 今回は、生え変わり期に知っておきたい大切なことを簡単にご紹介しま

続きを読む
2024年12月4日 ogawadc

子どもの味覚を豊かに育てるコツと健康との関係

子どもの成長にとって「味覚」はとても大切な感覚です。食べ物の好き嫌いや食事の楽しさだけでなく、味覚の発達にはお口や体の発育が密接に関係しています。 今回は、歯科医院の観点から、味覚の育て方とその重要性についてご紹介します

続きを読む
2024年7月10日2024年7月9日 ogawadc

楽しい夏休みを虫歯ゼロで過ごそう

夏休みは楽しいイベントが盛りだくさんで、普段の生活リズムが乱れがちです。特に子どもたちは、夜更かしやおやつの増加で虫歯になりやすい状況が多くなります。今回は、夏休み中に気をつけたい子どものお口のケアについて、食事やおやつ

続きを読む
2024年3月20日2024年3月6日 ogawadc

歯の健康を守るためのおやつ選び術

日頃の食生活が歯の健康に影響を与えることはご存知でしょうか?特に子どものおやつの選び方や食べ方は、虫歯予防において大切なポイントです。 今回は、おやつの役割や虫歯になりにくいおやつの選び方と食べ方についてご紹介します。子

続きを読む

投稿のページ送り

1 2 次へ

最近の投稿

  • 疲れやストレスで歯茎に違和感が!?口をケアして免疫力アップ!
  • 成長期の子どもに起こる歯ぎしりについて
  • 歯の型取りが苦手でも安心!「iTero」について
  • 治療途中の歯を放置するとどうなる? ~虫歯や歯周病を悪化させないために~
  • 歯肉炎・歯周炎・歯槽膿漏の違い

アーカイブ

タグ

お口とからだ インプラント ホワイトニング マタニティ歯科 予防歯科 口腔外科治療 口臭治療 安心・安全な歯科医療のために 審美歯科 小児歯科 感染症対策 歯周病治療 矯正治療 虫歯治療 赤ちゃん歯科 顎のトラブル

人気コラムランキング

1

疲れやストレスで歯茎に違和感が!?お口をケアして免疫力アップ

疲れやストレスで歯茎に違和感が!?お口をケアして免疫力アップ

2

若くても油断大敵!歯茎が下がる原因と対策

若くても油断大敵!歯茎が下がる原因と対策

3

噛まないとどうなるの

噛まないとどうなるの!?

マウスピース矯正「インビザライン」

マウスピース小児矯正「マイオブレース」

初診専用オンライン予約

よくある質問

スタッフ募集

医療法人小川歯科医院 研修医募集サイト

医療法人小川歯科医院 歯科衛生士募集サイト

  • ホーム
  • 初めての方へ
  • 当院の特徴
    • 予防歯科
    • 歯周病治療
    • 小児歯科
    • 矯正歯科
      • 成人矯正-インビザライン
      • 小児矯正-マイオブレース
    • インプラント
    • 顎関節外来
    • 白い歯外来
    • 息さわやか口臭外来
    • 赤ちゃん歯科
    • マタニティ歯科
    • 歯の健康診断
    • 訪問診療
    • 唾液検査(サリバテスト)
  • 設備紹介
  • 院長・スタッフ紹介
  • アクセス・診療時間
  • お口の豆知識
  • お知らせ
  • 医療控除について
  • 施設基準について
  • よくある質問
  • 歯科研修医募集サイト
  • 歯科衛生士求人専門サイト
  • マウスピース矯正インビザライン特設ページ
  • マウスピース小児矯正マイオブレース特設ページ
  • 瓢箪山の歯医者小川歯科医院Instagram 瓢箪山の歯医者小川歯科医院Facebook 瓢箪山の歯医者小川歯科医院YouTube
ホーム » 小児歯科

瓢箪山の歯医者 医療法人小川歯科医院

〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-33
近鉄電車「瓢箪山駅から徒歩10分、 「新石切駅」から徒歩15分、駐車場18台完備

072-987-1127

予防歯科/歯周病治療/小児歯科/矯正歯科/インプラント/顎関節外来/白い歯外来(ホワイトニング)/息さわやか口臭外来/赤ちゃん歯科/マタニティ歯科/歯の健康診断/訪問診療

診察時間月火水木金土日祝
午前9:30~12:30○○○○○○××
午後3:00~7:00○○○○○▲××
▲土曜午後の診療は14:30まで

連携医療機関:大阪歯科大学付属病院 / 市立東大阪医療センター / 大阪赤十字病院 / 国立病院機構大阪医療センター / 八尾徳州会総合病院 / 医真会八尾総合病院

サイトマップ

  • ホーム
  • 初めての方へ
  • 当院の特徴
  • 設備紹介
  • 院長・スタッフ紹介
  • アクセス・診療時間
  • お口の豆知識
  • お知らせ
  • 医療控除について
  • よくある質問
  • 施設基準について
  • プライバシーポリシー

診療案内

  • 予防歯科
  • 歯周病治療
  • 小児歯科
  • 矯正歯科
  • インプラント
  • 顎関節外来
  • 白い歯外来(ホワイトニング)
  • 息さわやか口臭外来
  • 赤ちゃん歯科
  • マタニティ歯科
  • 歯の健康診断
  • 訪問診療
  • 唾液検査(サリバテスト)
ご予約・お問い合わせ電話番号072-987-1127 瓢箪山の歯医者医療法人小川歯科医院公式ラインお友達追加 初診限定ネット予約
© 瓢箪山の歯医者 医療法人小川歯科医院