口内環境整えて免疫維持を

新型コロナウイルスの感染が再び拡大しており、外出することに不安に感じている方も多いのではないでしょうか。以前にもお伝えしましたが、新型コロナウイルス感染拡大に伴い、ご自身の判断で治療を中断する患者さんが増える傾向にあります。必要な治療を先延ばしにすることで、健康被害を招く可能性もございますので、ご自身で判断せずご相談・お問合せください。

今回は新型コロナウイルス対策のひとつとして、口腔内環境と免疫力の関わりについてご紹介します。

 

免疫力とは

免疫力とは、ウィルスや細菌などの病原体を侵入させない、またそれらを攻撃してやっつける力の事です。免疫力を維持・向上させることで、感染症も含め病気を防いだり、かかりにくくしたり、かかったとしても軽く済ませてくれたりします。

睡眠や栄養、運動などの不足、ストレスが免疫機能の低下の原因と言われています。昨今では、口腔内環境も免疫力低下の要因の1つと言われています。

免疫力

免疫力の低下は負のスパイラルに!

口はからだの入り口です。細菌を体内へ侵入させないためのバリアの役割を持っています。

しかし、虫歯や歯周病などで口腔内のバランスが崩れると、バリア機能が欠如してしまいます。

免疫力が低下すると、歯周病や虫歯にもなりやすくなり、更に免疫力が低下するという負のスパイラルになってしまいます。

また、お口の菌が体内に入り、心臓病や肺炎、糖尿病など様々な病気になる可能性も。

歯周病と全⾝の関係

口腔内環境と免疫力は関係ないように感じますが、このように、深くかかわっているのです。そのために、歯科治療が途中になってしまっている方やケアが必要な方はご自身で判断しないようにしてくださいね。

 

特に、下記に当てはまる方もご自身で判断せずご相談ください。

歯周病は全身の疾患にもかかわります。特に糖尿病罹患者で歯周病治療のために通院中の方や、歯周病重症化予防のために定期健診をされている場合はご相談ください。

高齢者や介護施設、在宅介護等の方で口腔ケアを中断する場合は、歯科口腔衛生状態の低下による誤嚥性肺炎の発症などが懸念されますので注意が必要です。

 

下記のコラムもご自宅で実践できる免疫力アップのポイントをまとめていますので、併せてご覧ください。

疲れやストレスで歯茎に違和感が⁉お口をケアして免疫力アップ!

瓢箪山の歯医者・医療法人小川歯科医院院長・歯科医師 小川清二

記事監修医

瓢箪山の歯医者
医療法人小川歯科医院
院長・歯科医師 小川清二

プロフィールはこちら

一覧へ戻る