東大阪市瓢箪山の歯医者 | 医療法人小川歯科医院

瓢箪山の歯医者 | 医療法人小川歯科医院
  • ホーム
  • 診療案内
    • 予防歯科
    • 歯周病治療
    • 小児歯科
    • 矯正歯科
      • 成人矯正-インビザライン
      • 小児矯正-マイオブレース
    • インプラント
    • 顎関節外来
    • 白い歯外来
    • 息さわやか口臭外来
    • 歯の健康診断
    • マタニティ歯科
    • 往診
  • 設備紹介
  • 院長・スタッフ紹介
  • 診療時間・アクセス
  • 歯科医師臨床研修の方へ
  • 歯科衛生士募集
ご予約・お問い合わせ電話番号072-987-1127 初診限定ネット予約 瓢箪山の歯医者医療法人小川歯科医院公式ラインお友達追加

お口の豆知識

2023年2月8日2023年2月6日 ogawadc

歯に良い食べ物・悪い食べ物を知って上手に虫歯予防をしよう

歯に良い食べ物・悪い食べ物を知っていますか?なんとなく甘いものは歯に良くなさそう…というイメージがあるかもしれませんね。 先日、小学校の口腔衛生指導で小学1年生に歯に良い食べ物・悪い食べ物を質問したところ、積極的に手を上

続きを読む
2022年10月19日2022年12月19日 ogawadc

治療途中の歯を放っておくとどうなるの?

「歯の治療途中で痛みがなくなったから歯医者に行くのをやめた」、「仕事や学校が忙しくなってしまい治療が途中になっている」と聞いて心当たりがある方はいらっしゃいませんか? 歯の治療は1回で終わらないことも多く、何度も通うのが

続きを読む
2021年10月20日2022年12月20日 ogawadc

赤ちゃんのお口の成長と離乳食

初めての赤ちゃんで離乳食でお悩みの方もいらっしゃるのではないでしょうか。そこで、赤ちゃんのお口の成長と離乳食についてご紹介します。   ゴックン期(生後5ヵ月~6ヵ月頃) ゴックン期は、舌を前後に動かして、食べ

続きを読む
2021年9月22日2022年12月20日 ogawadc

子どもは何歳から歯医者に行けばいいの?

マイナス1歳からの虫歯予防 「マイナス1歳からの虫歯予防」をご存知ですか? ⾚ちゃんのからだは、お⺟さんのおなかの中にいるときから作られています。そのため、赤ちゃんが生まれてからではなく、お母さんのおなかの中にいるときか

続きを読む
2021年8月25日2022年12月20日 ogawadc

⼦どもの⻭について-乳歯の大切さをよく知り、将来のお口の健康を守ろう!-

夏休みでお子さんが家にいる機会が増えていますね。休みが続くと、おやつなどを食べる機会も増えたり、夜遅くまで何かを食べて歯磨きをしないまま寝てしまったり、どうしても生活リズムが乱れがちになります。 保護者の方もご自身のお口

続きを読む
2021年8月11日2022年12月20日 ogawadc

お子様の歯並びや噛み合わせ、悪くなる前に予防しよう

歯並びや噛み合わせが悪くなる原因は様々なものがありますが、⽣活習慣に関わっているものが多くあることはご存知ですか? 以下の項目から、あなたのお子さまに当てはまるものはありますか? □ 口をぽかんと開けていることが多い □

続きを読む
2021年6月9日2022年12月20日 ogawadc

子どもの歯磨きについて

6⽉4⽇〜6⽉10⽇は、⻭と⼝の健康週間です。この期間は、いつもよりお⼝の中や⻭のことについて意識してみましょう。 今回は、お子様の歯ブラシ選びや、お口のケアが楽しくなるアイテムについてご紹介します。   いつ

続きを読む
2019年12月26日2022年12月20日 ogawadc

年末はお⼝の中も⼤掃除を

年末はお⼝の中も⼤掃除をしましょう︕ 過去に何度か永久⻭の磨き⽅についてはご紹介しましたが、今回は乳⻭の磨き⽅についてご紹介します。 ● 乳⻭の基本的な⻭の磨き⽅ ⼩さい⼦のお⼝の中は⼤⼈に⽐べてとってもデリケートです。

続きを読む
2019年3月6日2022年12月19日 ogawadc

⻭に良い⾷べ物の選び⽅

前回は⾷育についてお話ししましたが、具体的にどのような⾷べ物が⻭に良いのでしょうか︖ まずは虫歯になりやすい食べ物、虫歯になりにくい食べ物の特徴を見てみましょう。 ⾍⻭になりやすい⾷べ物の特徴︓⾷べている時間が⻑い、砂糖

続きを読む
2017年9月28日2022年12月20日 ogawadc

子供の矯正について

子供の歯並びが気になるけど、いつ頃から矯正をはじめたらいいの?どんな方法で矯正するの?など、よくわからない方も多いと思います。 今回はそんな子供の矯正についてご説明いたします。   矯正を始める時期について 子

続きを読む

最近の投稿

  • 若くても油断大敵!歯茎が下がる原因と対策
  • あごが疲れていませんか?歯の接触癖TCHについて
  • 歯を失ったらどんな治療があるの?3つの治療を紹介
  • 歯に良い食べ物・悪い食べ物を知って上手に虫歯予防をしよう
  • 舌の役割

アーカイブ

タグ

お口とからだ インプラント ホワイトニング マタニティ歯科 予防歯科 口腔外科治療 口臭治療 安心・安全な歯科医療のために 審美歯科 小児歯科 感染症対策 歯周病治療 矯正治療 虫歯治療 顎のトラブル

人気コラムランキング

1

疲れやストレスで歯茎に違和感が!?お口をケアして免疫力アップ

疲れやストレスで歯茎に違和感が!?お口をケアして免疫力アップ

2

若くても油断大敵!歯茎が下がる原因と対策

若くても油断大敵!歯茎が下がる原因と対策

3

噛まないとどうなるの

噛まないとどうなるの!?

マウスピース矯正「インビザライン」

マウスピース小児矯正「マイオブレース」

初診専用オンライン予約

よくある質問

スタッフ募集

医療法人小川歯科医院 研修医募集サイト

医療法人小川歯科医院 歯科衛生士募集サイト

  • ホーム
  • 初めての方へ
  • 当院について(か強診)
    • 予防歯科
    • 歯周病治療
    • 小児歯科
    • 矯正歯科
      • 成人矯正-インビザライン
      • 小児矯正-マイオブレース
    • インプラント
    • 顎関節外来
    • 白い歯外来
    • 息さわやか口臭外来
    • 歯の健康診断
    • マタニティ歯科
    • 往診
  • 設備紹介
  • 院長・スタッフ紹介
  • アクセス・診療時間
  • お口の豆知識
  • お知らせ
  • 医療控除について
  • よくある質問
  • 歯科研修医募集サイト
  • 歯科衛生士求人専門サイト
  • マウスピース矯正インビザライン特設ページ
  • マウスピース小児矯正マイオブレース特設ページ
  • 瓢箪山の歯医者小川歯科医院Instagram 瓢箪山の歯医者小川歯科医院Facebook 瓢箪山の歯医者小川歯科医院YouTube
HOME > 小児歯科

瓢箪山の歯医者 医療法人小川歯科医院

〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-33
近鉄電車「瓢箪山駅から徒歩10分、 「新石切駅」から徒歩15分、駐車場18台完備

072-987-1127

予防歯科/歯周病治療/小児歯科/矯正歯科/インプラント/顎関節外来/白い歯外来(ホワイトニング)/息さわやか口臭外来/歯の健康診断/往診

診察時間月火水木金土日祝
午前9:30~12:30○○○○○○××
午後3:00~7:00○○○○○▲××
▲土曜午後の診療は14:30まで

連携医療機関:大阪歯科大学付属病院 / 市立東大阪医療センター / 大阪赤十字病院 / 国立病院機構大阪医療センター / 八尾徳州会総合病院 / 医真会八尾総合病院

サイトマップ

  • ホーム
  • 初めての方へ
  • 当院について(か強診)
  • 設備紹介
  • 院長・スタッフ紹介
  • アクセス・診療時間
  • お口の豆知識
  • お知らせ
  • 医療控除について
  • よくある質問
  • プライバシーポリシー

診療案内

  • 予防歯科
  • 歯周病治療
  • 小児歯科
  • 矯正歯科
  • インプラント
  • 顎関節外来
  • 白い歯外来(ホワイトニング)
  • 息さわやか口臭外来
  • 歯の健康診断
  • 往診
ご予約・お問い合わせ電話番号072-987-1127 瓢箪山の歯医者医療法人小川歯科医院公式ラインお友達追加 初診限定ネット予約
© 瓢箪山の歯医者 医療法人小川歯科医院
 

コメントを読み込み中…