虫歯の再発(二次カリエス)にご注意を!~治療後もケアが大切~
虫歯を一度治療すると、もう安心だと思っている方も多いかもしれません。しかし、治療後も適切なケアを怠ると、再び虫歯が発生することがあります。 今回は、虫歯の再発(二次カリエス)について、その原因やリスク、予防策をご紹介しま
虫歯を一度治療すると、もう安心だと思っている方も多いかもしれません。しかし、治療後も適切なケアを怠ると、再び虫歯が発生することがあります。 今回は、虫歯の再発(二次カリエス)について、その原因やリスク、予防策をご紹介しま
夏休みは楽しいイベントが盛りだくさんで、普段の生活リズムが乱れがちです。特に子どもたちは、夜更かしやおやつの増加で虫歯になりやすい状況が多くなります。今回は、夏休み中に気をつけたい子どものお口のケアについて、食事やおやつ
虫歯治療の詰め物、被せ物と言えば、銀歯というイメージですが、審美性・機能性に優れた様々な素材が登場しています。適切な素材を選ぶことで、見た目や歯の健康維持に大きな影響を与えます。 今回は、詰め物や被せ物の素材を選ぶ際のポ
記事公開日:2021年7月21日/更新日:2024年1月9日 皆さんは歯がしみる時どうしていますか?歯がしみる原因は知覚過敏だけではありません。 今回は歯がしみる仕組みや主な原因と予防方法についてご紹介します。 歯がしみ
記事公開日:2020年2月19日/更新日:2023年12月20 詰め物や被せ物が外れた経験はありませんか?連休中など⻭医者が休みの時に限って外れてしまったという話をよく⽿にします。 外れた詰め物や被せ物をそのまま放置して
歯科治療では一般的に、耐久性が強く比較的に安価な金属の詰め物や被せ物が使用されています。しかし、金属アレルギーや金属の成分による歯茎の着色など、健康や見た目に影響を与えることがあります。これらのトラブルを解決するために、
生まれたばかりの赤ちゃんの口の中には、虫歯の原因となる「ミュータンス菌」は存在しません。ミュータンス菌は赤ちゃんと接している親や家族からうつるといわれています。 今回は家族から赤ちゃんへ虫歯がうつるメカニズムと予防につい
虫歯予防と言えば歯磨きだけでなく、食べ物を口にする回数や食べ方も重要な要素です。 お口の中は、食事をすることで食物に含まれる糖を餌に虫歯菌が酸を作り出し歯を溶かす「脱灰(だっかい)」と、そこから時間が経って唾液の力で歯を
記事公開日:2022年3月23日/更新日:2023年4月19日 歯は一度削ってしまうと、治療は出来ても元に戻すことは出来ません。虫歯を治療したから安心と思っていませんか?治療をしても、正しいケアをしなければ虫歯を何度でも
記事公開日:2021年2月17日/更新日:2023年4月6日 よく耳にするプラークとはどんなものかご存知ですか?「歯垢」という方が聞きなれている方も多いかもしれません。 今回は、効果的なケアでお口の健康を維持するために、
連携医療機関:大阪歯科大学付属病院 / 市立東大阪医療センター / 大阪赤十字病院 / 国立病院機構大阪医療センター / 八尾徳州会総合病院 / 医真会八尾総合病院