東大阪市瓢箪山の歯医者 | 医療法人小川歯科医院

東大阪市瓢箪山の歯医者 | 医療法人小川歯科医院

  • ホーム
  • 診療案内
    • 予防歯科
    • 歯周病治療
    • 小児歯科
    • 矯正歯科
      • 成人矯正-インビザライン
      • 小児矯正-マイオブレース
    • インプラント
    • 顎関節外来
    • 白い歯外来
    • 息さわやか口臭外来
    • 赤ちゃん歯科
    • マタニティ歯科
    • 歯の健康診断
    • 訪問診療
    • 唾液検査(サリバテスト)
  • 設備紹介
  • 院長・スタッフ紹介
  • 診療時間・アクセス
  • 歯科医師臨床研修の方へ
  • 歯科衛生士募集
FAX 072-987-1142 ご予約・お問い合わせ電話番号072-987-1127 初診限定ネット予約 瓢箪山の歯医者医療法人小川歯科医院公式ラインお友達追加

お口の豆知識

2023年11月8日2023年11月7日 ogawadc

口内炎は歯科医院でも診てもらえるの?

口内炎はお口や粘膜の周辺に起こる炎症です。口内炎の原因は様々ですが、歯科に関わるものもあります。今回は口内炎の主な原因や歯科医院で行う口内炎の治療についてご紹介します。 口内炎の原因 口内炎の原因は、疲れやストレス、栄養

続きを読む
2023年10月25日2023年10月11日 ogawadc

虫歯はうつる?家族のお口の健康が子どもを虫歯から守る!

生まれたばかりの赤ちゃんの口の中には、虫歯の原因となる「ミュータンス菌」は存在しません。ミュータンス菌は赤ちゃんと接している親や家族からうつるといわれています。 今回は家族から赤ちゃんへ虫歯がうつるメカニズムと予防につい

続きを読む
2023年10月11日2023年10月11日 ogawadc

歯科医院でもお薬手帳の持参を

皆さんは日頃、お薬手帳をお持ちでしょうか?お薬手帳は、薬の服用履歴を記録するため大切なものです。必要がなさそうに感じる歯科医院でも、実はお薬手帳は大切です。 今回は、歯科医院でもお薬手帳の持参が大切な理由についてご紹介し

続きを読む
2023年9月29日2023年9月29日 ogawadc

かかりつけ歯科医を持ちましょう

皆さんはかかりつけの歯科医または歯科医院がありますか︖ 公益社団法人日本歯科医師会が2022年に行った15歳〜79歳の男女10,000人に聞く「歯科医療に関する生活者意識調査」では、9割の方が「健康を維持するうえで、歯や

続きを読む
2023年9月13日2023年9月12日 ogawadc

「液体歯磨き」と「洗口液」の違いを知って正しく使おう

近年では様々な口腔ケアグッズが登場しています。その中でもよくCMなどで耳にするのが「液体歯磨き」と「洗口液」。見た目などもよく似ていますが、それぞれ使い方が違うことをご存知ですか?アース製薬のアンケートによると、約75%

続きを読む
2023年8月23日2023年8月8日 ogawadc

歯科医院での口臭治療ってどんなもの?

マスク着用の自由化や夏の暑さでマスクを外している方をよく見かけるようになりました。それとともに口臭ケアなどのお口のケアへの意識が高まっているという調査結果がありました。また、マスクを外すと口臭が不安という方も増えてるよう

続きを読む
2023年8月9日2023年8月8日 ogawadc

食事の回数や食べ方とお口の中のpHの変化の関係

虫歯予防と言えば歯磨きだけでなく、食べ物を口にする回数や食べ方も重要な要素です。 お口の中は、食事をすることで食物に含まれる糖を餌に虫歯菌が酸を作り出し歯を溶かす「脱灰(だっかい)」と、そこから時間が経って唾液の力で歯を

続きを読む
2023年7月26日2023年7月26日 ogawadc

噛むといいこといっぱい!心と身体に嬉しいよく噛む習慣

記事公開日:2020年11月18日/更新日:2023年7月26日 2018年より特定検診の質問票に「咀嚼」に関する質問が加わりました。「噛む」ことは身体に良いだけでなく、ストレス解消や集中力アップ、うつ予防としても注目さ

続きを読む
2023年7月12日2023年7月12日 ogawadc

お口の健康と栄養について

お口が健康でなければ、好きなものを美味しく食べることができません。 食べ物が噛みづらい→柔らかい食べ物が多くなる→栄養のバランスが崩れる→身体・精神機能の低下→QOL(生活の質)の低下というように、お口のささいな衰えがき

続きを読む
2023年6月21日 ogawadc

入れ歯(義歯)も定期健診を!⼊れ⻭とお口のお手入れについて

入れ歯を作ったときは問題なかったのに、最近入れ歯の調子が悪い、痛むなど入れ歯のトラブルはありませんか?入れ歯は毎日のお手入れと、歯科医院での定期的なメインテナンスが必要です。入れ歯を着けている粘膜の部分もケアをすることが

続きを読む

投稿のページ送り

前へ 1 … 4 5 6 … 17 次へ

最近の投稿

  • 親知らずって抜いたほうがいいの?抜かなくていい場合もある?
  • 継続的な口腔ケアのカギ“担当衛生士制”とは?
  • 放っておけない!「口腔機能発達不全症」って何?
  • 歯以外のお口に関するトラブルも歯医者さんで診てもらえるの?
  • 酸にご用心!歯が溶ける酸蝕症とは?

アーカイブ

タグ

お口とからだ インプラント ホワイトニング マタニティ歯科 予防歯科 口腔外科治療 口臭治療 安心・安全な歯科医療のために 審美歯科 小児歯科 感染症対策 歯周病治療 矯正治療 虫歯治療 赤ちゃん歯科 顎のトラブル

人気コラムランキング

1

疲れやストレスで歯茎に違和感が!?お口をケアして免疫力アップ

疲れやストレスで歯茎に違和感が!?お口をケアして免疫力アップ

2

若くても油断大敵!歯茎が下がる原因と対策

若くても油断大敵!歯茎が下がる原因と対策

3

噛まないとどうなるの

噛まないとどうなるの!?

マウスピース矯正「インビザライン」

マウスピース小児矯正「マイオブレース」

初診専用オンライン予約

よくある質問

スタッフ募集

医療法人小川歯科医院 研修医募集サイト

医療法人小川歯科医院 歯科衛生士募集サイト

  • ホーム
  • 初めての方へ
  • 当院の特徴
    • 予防歯科
    • 歯周病治療
    • 小児歯科
    • 矯正歯科
      • 成人矯正-インビザライン
      • 小児矯正-マイオブレース
    • インプラント
    • 顎関節外来
    • 白い歯外来
    • 息さわやか口臭外来
    • 赤ちゃん歯科
    • マタニティ歯科
    • 歯の健康診断
    • 訪問診療
    • 唾液検査(サリバテスト)
  • 設備紹介
  • 院長・スタッフ紹介
  • アクセス・診療時間
  • お口の豆知識
  • お知らせ
  • 医療控除について
  • 施設基準について
  • よくある質問
  • 歯科研修医募集サイト
  • 歯科衛生士求人専門サイト
  • マウスピース矯正インビザライン特設ページ
  • マウスピース小児矯正マイオブレース特設ページ
  • 瓢箪山の歯医者小川歯科医院Instagram 瓢箪山の歯医者小川歯科医院Facebook 瓢箪山の歯医者小川歯科医院YouTube
HOME > お口の豆知識

瓢箪山の歯医者 医療法人小川歯科医院

〒579-8036 大阪府東大阪市鷹殿町1-33
近鉄電車「瓢箪山駅から徒歩10分、 「新石切駅」から徒歩15分、駐車場18台完備

072-987-1127

予防歯科/歯周病治療/小児歯科/矯正歯科/インプラント/顎関節外来/白い歯外来(ホワイトニング)/息さわやか口臭外来/赤ちゃん歯科/マタニティ歯科/歯の健康診断/訪問診療

診察時間月火水木金土日祝
午前9:30~12:30○○○○○○××
午後3:00~7:00○○○○○▲××
▲土曜午後の診療は14:30まで

連携医療機関:大阪歯科大学付属病院 / 市立東大阪医療センター / 大阪赤十字病院 / 国立病院機構大阪医療センター / 八尾徳州会総合病院 / 医真会八尾総合病院

サイトマップ

  • ホーム
  • 初めての方へ
  • 当院の特徴
  • 設備紹介
  • 院長・スタッフ紹介
  • アクセス・診療時間
  • お口の豆知識
  • お知らせ
  • 医療控除について
  • よくある質問
  • 施設基準について
  • プライバシーポリシー

診療案内

  • 予防歯科
  • 歯周病治療
  • 小児歯科
  • 矯正歯科
  • インプラント
  • 顎関節外来
  • 白い歯外来(ホワイトニング)
  • 息さわやか口臭外来
  • 赤ちゃん歯科
  • マタニティ歯科
  • 歯の健康診断
  • 訪問診療
  • 唾液検査(サリバテスト)
ご予約・お問い合わせ電話番号072-987-1127 瓢箪山の歯医者医療法人小川歯科医院公式ラインお友達追加 初診限定ネット予約
© 瓢箪山の歯医者 医療法人小川歯科医院