⻭ブラシだけじゃないケアアイテム -⻭間ブラシ-

前回はケアアイテムとしてデンタルフロスについて紹介しました。今回も引き続きケアアイテムとして、⻭間ブラシについてご紹介いたします。

⻭間ブラシについて


⻭間ブラシは、デンタルフロスと同じく⻭と⻭の間をきれいにする道具ですが、特に⻭と⻭の間が広い部分に使⽤します。 歯と歯の間だけでなく、一番奥の歯の後ろ側やブリッジの下、歯が抜けたままになってしまっている部分などにも使用できます。

⻭間ブラシの選び⽅


⻭間ブラシのサイズは様々ですので、⾃分の⻭の隙間に合ったサイズを選んで正しく使いましょう。
⽑先の⼤きさは4S、SSS、SS、S、M、L、LLがあります(商品によってサイズは異なります)。
初めて使⽤するときは⼩さいサイズから試しましょう。⻭医者さんで相談すると、ご⾃⾝に合ったサイズを教えてくれます。⻭間ブラシが⼊らない場合は無理に使わないようにして、デンタルフロスを使いましょう。

⻭間ブラシの使い⽅


⻭ブラシの持ち⽅と同じく、鉛筆を握る様に持ちましょう。


⻭茎を傷つけないように、ゆっくり挿⼊し、ブラシを⽔平にして前後に数回動かし、ゆっくり抜き取ります。奥⻭は内側からも使うと効果的です。

使⽤後は⼝をすすいでください。歯間ブラシは少なくとも1⽇1回⻭磨きの後に使⽤するのが良いでしょう。歯間ブラシは⽔でしっかり洗い、乾燥させてください。


⻭ブラシと同様に繰り返し使えますが、ブラシの⽑が乱れたり、ワイヤーが柔らかくなって⻭の間に通しにくくなってきたら交換してください。
ワイヤーが折れたり、折れたブラシが⻭の間に挟まったまま抜けなくなったりする場合がありますので気をつけましょう。

⻭間ブラシを使うときの注意


● 使い⽅がわからない、うまくできない場合は、⻭科医院で相談してください。
● 必ず鏡を⾒て確認しながら使⽤してください。
● ⻭間ブラシが⼊りにくい部分は、無理に使わないようにしましょう。サイズが合っていない場合は⻭茎を傷つけてしまう恐れがあります。
● デンタルフロスと同様に⻭茎から⾎が出ることがありますが、⻭茎に炎症がある場合などに起こることがあります。正しいケアを続けることで⻭茎が引き締まり、出⾎がなくなります。出⾎が続いたり、痛みがある場合は⻭医者さんで相談してください。

参考
⽇本⻭科医師会 https://www.jda.or.jp/pr/pdf/hanogakko/hanogakko_vol55.pdf
Lidia https://lidea.today/articles/466

瓢箪山の歯医者・医療法人小川歯科医院院長・歯科医師 小川清二

記事監修医

瓢箪山の歯医者
医療法人小川歯科医院
院長・歯科医師 小川清二

プロフィールはこちら

一覧へ戻る