安⼼安全の⻭科医療をご提供するために

医療の現場は、当然清潔で安⼼安全でなければなりません。みなさんは「院内感染」という⾔葉をご存知でしょうか︖

院内感染とは、 院内に滞在中に患者さんが新たに疾患に感染することをいいます。⻭科の場合は主に⻭の削りかす、⾎液、だ液が、いろいろな機械器具を介して、感染症を引き起こす可能性があります。
院内感染を防ぐために、当院では患者様に安⼼安全な医療をご提供するための様々な取り組みを⾏っています。
今回は当院の取り組みをご紹介いたします。

使い捨て器具の使⽤
⼿袋やエプロン、紙コップなど滅菌できないものは使い捨てのものを使⽤しており、使いまわしはせずに患者様ひとりひとり新しいものに取り換えています。

診療器具の個別滅菌
治療に使⽤する器具は、患者さんごとに器具を洗浄・滅菌しており、使⽤する直前に開封します。


治療器具のメンテナンス
ハンドピース(⻭を削る器具など)は内部が複雑な作りになっており、削りかすや⾎液、唾液などが内部にも付着します。⼿洗いでは難しいハンドピースは、専⽤の洗浄・メンテナンス器で、器具の細かな内部も清潔にしております。その後、個別に滅菌パックに⼊れて滅菌処理をし、こちらも使⽤する直前に開封します。

ユニットの清掃
ユニット(診療チェア)のうがいをする場所は清潔な⽔を常に循環させいるため衛⽣的です。また、うがいした汚れが溜まらないように、⾒える部分だけでなく⽔が流れる内部も洗浄しております。

⼝腔外バキューム
⾦属や⾎液などの細かな⽔や粉塵を吸引し、⾶び散りを防ぎ、診療室を清潔に保ちます。

超⾳波洗浄器
器具の細部の汚れを、超⾳波による微細な振動によって洗い流します。事前に細かな汚れを落とすことで、より清潔にします。

空気清浄機
⼤型の空気清浄機で、診療室のほこりや花粉、細菌など診療空間を清潔にしています。

スタッフによる衛⽣管理
⼿洗いや・患者さんごとの器具の交換や清掃など、スタッフも意識を⾼く持ち、細かな部分まで衛⽣管理をしております。

 

患者様への感染 の対策ばかりでなく、⻭科医師の診療⽤器具(注射針など)の誤刺による事故防⽌などにも気を配っています。

患者様に安全な環境で治療を受けて頂くために、これからも院内感染予防に取り組んでまいります。
設備紹介ページ( https://ogawa-d-c.com/device)でも当院の衛⽣管理へのこだわりや設備を紹介しておりますのでご確認くださいませ。

瓢箪山の歯医者・医療法人小川歯科医院院長・歯科医師 小川清二

記事監修医

瓢箪山の歯医者
医療法人小川歯科医院
院長・歯科医師 小川清二

プロフィールはこちら

一覧へ戻る