歯科医院を選ぶとき、「虫歯治療だけでなく、歯並びや歯茎の健康まで総合的に診てもらえるところがいい」と考える方も多いのではないでしょうか?そこで幅広い診療を行うのが、「総合歯科診療」です。
今回は総合歯科診療とは何か、患者さんのメリットや当院の診療についてご紹介します。
目次
総合歯科診療とは
総合歯科診療とは、虫歯治療や歯周病治療だけでなく、予防歯科・矯正・インプラント・小児歯科など、多岐にわたる治療を一つの歯科医院で提供する診療のことです。
患者さん一人ひとりの口腔状態を総合的に診断し、最適な治療プランを提案できるのが大きな特徴です。
総合歯科診療のメリット
1.一つの歯科医院で幅広い治療が受けられる
「虫歯の治療はA歯科、矯正はB歯科、インプラントはC歯科…」と、複数の歯科医院に通うのは大変ですよね。
総合歯科診療なら、一つの医院で幅広く専門的な治療を受けることができるため手間がかかりません。
また、同じ歯科医師・スタッフが一貫して診るため、患者さんの口腔内の変化をしっかり把握しながら治療を進めることができます。
2.お口全体の健康を考えた治療ができる
「虫歯が治ればそれでOK」と思いがちですが、本当に大切なのはお口全体の健康を維持することです。
総合歯科診療では、お口全体のバランスを考慮し、長期的に健康な歯を維持するための治療計画を立てることができます。
3.家族で通いやすい
子どもの虫歯予防や矯正治療、大人のインプラントや入れ歯治療まで、家族全員の口腔ケアを一つの医院でまとめて受けられるのも総合歯科診療の強み。
「子どもと一緒に親も歯科検診を受ける」といったことが可能になり、家族みんなで健康な歯を守る習慣が身につきます。
4.専門的な治療も相談しやすい
「インプラントが気になるけど、どこに相談すればいいの?」「矯正したほうがいいのか分からない」など、そんな悩みも総合歯科診療なら気軽に相談できます。
必要に応じて専門的な治療を提案してもらえるので、治療の選択肢が広がり、納得のいく方法を選ぶことにつながります。
当院の診療について
当院ではお口からからだの健康を守る予防歯科を中心に、歯周病・矯正・インプラント・顎関節症・口臭治療など幅広い治療を行い、患者さんのQOL(生活の質)を考えた包括的歯科医療に取り組んでいます。
これまで歯科医院というところは、悪くなったら、あるいは痛くなったら行くというイメージがあるかと思いますが、当院では何かある前に「歯の健康相談」を受け付けしております。お気軽にご相談ください。
まとめ
今回は総合歯科診療とは何か、患者さんのメリットや当院の診療についてご紹介しました。
お口の健康を守るためには、虫歯や歯周病の治療だけでなく、予防や噛み合わせなどを総合的に考えることが大切です。
総合歯科診療なら、お口全体を総合的に診てもらえるので、将来的なトラブルを防ぎながら健康な歯を維持しやすくなります。
「今の治療だけでなく、これからの歯の健康も考えたい」という方は、ぜひ総合歯科診療を提供している歯科医院での受診を検討してみると良いでしょう。