⻭科医院のお仕事
⻭科医院には⻭科医師だけでなく、⻭科衛⽣⼠、⻭科助⼿、受付など多くのスタッフが働いています。今回はそれぞれどんな仕事をしているのかご紹介します。 ● ⻭科医師 ⾍⻭の処置、⼊れ⻭・詰め物・冠・差し⻭などの製作と装着、⻭
前回は⾷育についてお話ししましたが、具体的にどのような⾷べ物が⻭に良いのでしょうか︖ まずは虫歯になりやすい食べ物、虫歯になりにくい食べ物の特徴を見てみましょう。 ⾍⻭になりやすい⾷べ物の特徴︓⾷べている時間が⻑い、砂糖
⻭のかぶせものには、銀⻭や⽩いプラスチック(レジン)のもの、さらには保険適⽤外のセラミック素材のものなど様々です。 今回は⼀般的な⻭のかぶせものについてご紹介します。 硬質レジン前装冠 裏側が銀⾊の⾦属で、表側が⽩いプラ
インフルエンザが流行するシーズンですが、皆様の周りはいかがでしょうか︖ 充分な睡眠を取ることや、人混みを避ける、うがい手洗いなどが一般的インフルエンザの予防方法ですが、最近では歯みがきで口腔ケアをすることが、インフルエン
年末年始や冬休みなど、⻑期の休みで⻭医者が閉まっているときに限って詰め物が取れたり、⻭に痛みが出たり…なぜなのでしょうか。 それは、お出かけに⾏ったり、美味しいものを⾷べたり、夜更かしをしたり、普段と少し違った⽣活をして
⻭科医院で初診や定期健診のときに、はじめに「⻭茎の検査しますね」と声をかけられたことがあるけど、いったいどんな検査をしているのでしょうか。今回はそんな疑問にお答えします。 ⻭茎の検査で使う主な道具 ① プローブ プローブ
前回はケアアイテムとしてデンタルフロスについて紹介しました。今回も引き続きケアアイテムとして、⻭間ブラシについてご紹介いたします。 ⻭間ブラシについて ⻭間ブラシは、デンタルフロスと同じく⻭と⻭の間をきれいにする道具です
連携医療機関:大阪歯科大学付属病院 / 市立東大阪医療センター / 大阪赤十字病院 / 国立病院機構大阪医療センター / 八尾徳州会総合病院 / 医真会八尾総合病院